おはようございます

昨日の稽古もお疲れ様でした。
暑い中でしたが、みんな非常に頑張っていました

見極め審査の対象者以外は、その場基本・形・組手

と稽古を進めました。
(見極め審査の日程が再調整になってしまってすみません

)
形は種類ごとに指導員がついて稽古。
スピードでごまかすのは通用しませんからね

正しく覚えていってください。
管理人はピンアン五段を使うメンバーを指導しましたが、ずいぶん上達していましたよ。
真身後屈(猫足)立ちや後屈立ちなどの独特な立ち方をしっかりと稽古して、一つひとつの技を強く正確に打ち切るようにしてください。
また、E奈ちゃんにピンアン三段の演武をお願いしましたが、相当上手です





ただ、厳しいことを言うのは上には上がいるからです。
E奈ちゃんだったらもっと上を目指せます。さらに精進してください。
組手については、フリーで基立ちをやってくれたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
最後の試合組手では、真っ先に立ち上がったJ哉の心構えに拍手



S太の右の中断蹴りも、K太のワンツーも、Y愛ちゃんの突きもよかった

それでも相手がいることなので、勝ったり負けたり…
相手との駆け引きや技の多彩さなど、全体的にまとまっていたのはRyuでしたね

それでも100点ではありませんから、もっともっと工夫をしていきましょう!
管理人としては結構満足のいく稽古だったと思います。
改めてお疲れさまでした。
追伸
来週は管理人は草加市スポーツ少年団の本部委員会に出席のため、稽古に参加できません。
指導者・上級者のみなさん、ご指導お願いいたします。
【団員募集中!】
毎週土曜日18:00~20:00
清門小学校体育館で稽古をしています。見学・体験、自由にお越しください。
※日時変更となる場合もありますので、詳細はカテゴリ「予定表」をご確認ください。
テーマ : 空手 - ジャンル : スポーツ